【すぐに暖まる】暖房器具はガスファンヒーターを選ぶべき理由4選とガス料金を安くする方法

オススメ住宅設備

冬の朝は寒くて本当にしんどくて、布団にずっと入っていたいですよね~。

エアコンをつけてもすぐには暖まらないし、コタツに入ってしまっては早く起きた意味がないし。

「ガスファンヒーター」はそんな悩みから、我々を助けてくれる心強い家電です。

tosajin
tosajin

とにかく早く暖まるので、憂鬱な冬の朝も怖くありません!

これから家を建てる方も、暖房器具で迷われてる方は多いと思います。

この記事では、「ガスファンヒーターをオススメする理由4選」と「ガス料金を安くする方法」をご紹介します。

我が家で実際に5年間使ったリアルな感想なので、導入を迷われてる方の参考になれば嬉しいです。

【この記事を書いた人】
とさじん

住宅資材商社で7年の営業と施工管理の経験があります。住宅業界での経験を元に、マイホームで快適に暮らす方法を発信しています。マイホームは2018年に工務店で建てました。

☞詳しいプロフィールは名前をクリックしてください

とさじんをフォローする

リンナイ SRC-365E [ガスファンヒーター (都市ガス用/木造11畳・コンクリ15畳まで)] ホワイト

とにかく早い!5秒で温風が出て10分で部屋が暖まる!

まずはとにかく早い!

電源を押して5秒後には温風が出ます。

冬の朝一番や、外から帰ってきたときは手足が冷たく早く暖まりたいですよね。

そんなとき僕はガスファンヒーターの前を陣取り手足を温めます。

tosajin
tosajin

一瞬で手足が暖かくなります!

また起動が早いだけではなく、部屋が暖まるのも非常に早いです。

我が家のLDKは約18畳ですが、体感としては10分ぐらいで暖まります。

LDKに洗面所が隣接しているため、ここも開放して一緒に温めます。

わざわざ個室用の電気ファンヒーターを置く必要もありません。

ガスファンヒーター
吹き出し口が下にあるので特に足元が暖かいです

ちなみに我が家で使っているのはリンナイの「SRC-364E」という品番ですが、これは木造11畳用です。

我が家の1Fの部屋は全部合わせて22畳ほどですが、これ1台で問題なく温める事が出来ています

ガス管直結だから「燃料交換不要」で手間いらず!

僕もガスファンヒーターを導入する前は「石油ファンヒーターと同じでしょ?」と思っていました。

ところが、ガスファンヒーターと石油ファンヒーターでは決定的に違う点が1つあります。

それはガス管が直結しているため「燃料交換が不要」ということです。

tosajin
tosajin

これは、かなり楽です!

私も田舎の実家に暮らしているときは石油ファンヒーターを使用していました。

皆さんも経験があると思いますが、石油ファンヒーターはタイミングを計ったかのように燃料切れとなります。

石油は外に置いてあったので、寒さに凍えながら燃料交換に行きます。

tosajin
tosajin

せっかく暖まった意味がない・・・。つらい。

その点、ガスファンヒーターは燃料切れの問題とは無縁です。

ガス配管と直結しているので、「水栓をひねるとお湯が出る」という状態と同じ感覚で、燃料を供給し続けてくれます。

ガスファンヒーター 配管 直結
配管の直結部分です。

ガス管と直結なので、ガス漏れの心配をされる方もいるかと思いますが、心配ありません。

直結部分は引っ張っただけでは抜けない構造になっています。

万が一抜けた場合も、自動でガスが止まる仕組みとなっているので安心です。

燃料交換いらずで、リビングでのくつろぎタイムを邪魔されることも無くなりますね。

かなりコンパクト!家具の裏にも隠して置ける!

いきなりですが問題です。下の写真でガスファンヒーターはどこにあると思いますか?

ガスファンヒーター 家具の後ろ
tosajin
tosajin

正解は…「ソファーの裏」です。

石油ファンヒーターと比べても、ガスファンヒーターは燃料タンクがないので、かなりコンパクトです。

暖房器具はインテリアにはならないので、出来るなら隠した方が良いですよね。

先ほどのメリットでご紹介したように、ガス管に直結なので、燃料交換のためにソファーを動かす必要もありません。

ソファーのクッション部分を少しずらせば、電源操作も問題なく出来ます。

ガスファンヒーター 奥行き
ちょうどiPhone(SE)ぐらいの奥行きです

ちなみにソファーの裏から温風がくるので、ソファーに座った時に足元が最高に暖かいです。

ガスファンヒーターがスペースを取らない分、部屋も広く使えますね。

ただし一つ欠点をあげるとすれば、ガス配管があるところにしか置けないことです。

ガスホース(上記の写真の右側の部分のホース)も少しは伸びますが、2m程度です。

tosajin
tosajin

ガスホースが見えると、すごくかっこ悪いです。

ホースも別売りで5m程度までは対応できますが、ガスファンヒーターは配管のあるところにしか置けないと考えておいた方が良いです。

その点は、家の間取りを計画する際に気をつけてみてくださいね。

新築時ならガス会社から無料でもらえるかも!

我が家で使用しているガスファンヒーターや同等品は定価で2~3程度です。

私はこれをいくらで買ったかというと・・・

tosajin
tosajin

無料です!

新築の時にガス会社がサービスでつけてくれました。

ガス会社からしたら最初にサービスでつけても、長い目で見ればガス代で取り返せるということでしょう。

これから家を買う方は、サービスで貰える可能性がありますので、住宅会社に問い合わせてみてください。

これだけ便利で、さらに機器代もタダであれば嬉しいですよね!

新築ではなく、機器をこれから購入される方はこちらから。

唯一のデメリット!ガス料金を安くする方法

ガスファンヒーターの唯一と言って良いデメリットは、ガス料金が高いことです。

我が家でも、1ヶ月のガス料金12,000円のうち、約3,000円分がガスファンヒーターの料金でした。

我が家は都市ガスですが、プロパンガスだとこれの1.5~2倍は高くなる可能性があります。

それでも、ガスファンヒーターはぜひ使ってほしい暖房器具なので、ガスファンヒーターのガス料金を安くする方法を4つご紹介します。

tosajin
tosajin

節約して、賢く使いましょう!

①エアコンと併用する

ガスファンヒーターは最初だけつけて、後はエアコンにすれば良いだけです。

我が家ではガスファンヒーターは最初の30分~1時間のみつけて、後はエアコンに切り替えます。

最初のメリットであげたようにガスファンヒーターの特徴は「早さ」です

tosajin
tosajin

30分で充分に暖まります!

エアコンと同時に小型のサーキュレーターを併用するのもオススメです。

暖かい空気は天井のほうへあがっていきますので、サーキュレーターを天井に向けて空気を循環させるようにします。

②タイマー機能を活用する

エアコンと併用した時に、ついついガスファンヒーを消し忘れてしまうことがあります。

僕は電源を入れると同時に、タイマーで30分で消えるようにセットしています。

ガスファンヒーター タイマー
「おやすみ」を押します。反対に「おはよう機能」もあります。

これをクセづければ、無駄にガスを消費することを防げます。

エアコンと併用していると、ガスファンヒーターが消えていることに意外と気づかないほどです。

③室温設定の機能を使う

機種にもよりますが、設定された温度で運転を一時停止することができます。

室温が下がってくると、自動的にまた運転を始めます。

tosajin
tosajin

要するに、無駄な運転をしないということです!

ちなみに暖房の温度について、環境省は20℃の設定を推奨しています。

僕個人の感想としては、ガスファンヒーターの設定温度は22度の設定がちょうど良いです。

④ガス会社を見直す

実はこれが一番効率が良く、しかも確実にガス料金を安くできる方法かもしれません。

戸建て住宅の場合、何となく地域のガス会社と契約している方も多いです。

しかし、今はガスも電気も小売りの自由化が進んでいます。

自由化が進んでいるということは、ガス会社の価格競争が進んでおり、消費者は一番安いガス会社を選べるということです。

しかし、どの会社が一番安いかも1社づづ調べることは大変なので、ネットで一括比較するのがオススメです。

tosajin
tosajin

料金比較で有名なサイトは、下記の2社です。

プロパンガス:料金監視もしてくれる「ガス屋の窓口」

ガス屋の窓口は、グループ全体で13万世帯(業界最大級)のガス会社変更実績を持つ定番のサイトです。

ガス屋の窓口 トップ画像
\最安値のプロパンガス会社を探す/

               リンク先:ガス屋の窓口公式サイト

ここがすごい!
  • 地域最安値 従量単価280円~は都市ガス並み
  • ガス会社変更・代行手数料がすべて無料
  • 契約後の不当な値上げを監視
  • 1年以内のガス料金値上げは「ガス屋の窓口」から返金

ガス会社の変更後は、なんと料金監視も代行してくれますので、安心して変更ができます。

「今のプロパンガスは料金が高いかな?」と思ったら、ガスファンヒーターの使用有無に限らず、試しにやってみる価値は十分にあります。

tosajin
tosajin

最大で年間50,000円以上も節約できる可能性があります。

サイトに入って「無料相談フォーム」で必要事項を入力すれば、対応可能なガス会社を電話で紹介してくれます。

入力と電話は少し面倒かもしれませんが、それだけで年間数万円を節約できるので、やらない手はないです。

\最安値のプロパンガス会社を探す/

リンク先:ガス屋の窓口公式サイト

都市ガス:電気料金と併用でさらにお得「レモンガス」

プロパンガスほどではありませんが、都市ガスも小売りの自由化により選択肢は増えています。

ガス料金を安くするためには、東京・埼玉・神奈川に在住で東京ガスを利用中の方に限りますが「レモンガス」に切り替えるのがオススメです。

レモンガス トップ画像
ここがすごい!
  • 切り替えるだけで料金が5%安くなる
  • サイトから申し込むと10,000円キャッシュバック
  • 工事費も切替費用も一切不要
  • 電気料金も切替でさらに約4,000円(年間)お得

プロパンガスの料金差に比べれば、都市ガスは大きく安くはなりません。

しかし、キャッシュバックのキャンペーンや電気料金のセット割を使えば、年間数万円を節約することができます。

東京ガスでの契約と、都市ガスの機能は全く同じなので、切り替えて損はありません!

\10,000円キャッシュバック/

リンク先:/レモンガス公式サイト

まとめ

ガスファンヒーターのメリットを簡単にまとめると下記になります。

  • とにかく暖まるのが早い!
  • 燃料交換不要で手間いらず!
  • かなりコンパクトで邪魔にならない!
  • 無料でもらえることもある!
  • 新築時は無料でもらえることもある!

あえてデメリットを書くなら下記となります。

  • ガス代が少し高い(ガス会社次第で安く出来る可能性もあり!)
  • ガスホースが見えるとかっこ悪い(家具で隠せば問題なし!)
  • ガス配管があるところにしか置けない(配管の増設は可能!)

このように「我が家はどうしてもオール電化にしたい」というこだわりがなければ、ガスファンヒーターは本当にオススメです。

暖房器具を何にしようか迷っている方は、ガスファンヒーターを選んでも絶対に後悔しません!

tosajin
tosajin

エアコンと併用してくださいね

ガスファンヒーターもオススメですが、ガス乾燥機の「乾太くん」も素晴らしいです。

乾太くんについても別の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

これから注文住宅を検討しているという方は下記の記事もオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました